所在地●滋賀県東近江市中野町649
●お問い合わせ●メール| ●ホームページ●https://oumihakaru.jimdo.com/| ●フェイスブックページ●https://www.facebook.com/oumihakaru/

2015年12月11日

場づくり

昨日は開所日でした。

測定をしながら、椎茸や昆布など出汁のことと、もしもに備えて安心できる昆布を常に持っておくために測定所を活用する提案、などのお喋りをしました。

地域の生産者さんを守り支援するために市民放射能測定所ができること。
ママ友どうしで「食べること」への意識を共有していけるような市民放射能測定所としての提案。

おうみ市民放射能測定所、測定員不足のため現在まだ不定期にしか開所できない状況ですが、なるべく急いで環境を整えます。

ゆっくりとお喋りのできる場にしていきたいです。




(加納)

同じカテゴリー(測定日誌)の記事画像
桜スモークチップ
栃木県日光市の広葉樹の灰
100円ショップの腐葉土2つ
長浜市産しいたけ
ホームセンターの土
カメのエサ
同じカテゴリー(測定日誌)の記事
 桜スモークチップ (2020-06-14 13:25)
 栃木県日光市の広葉樹の灰 (2018-10-10 14:07)
 100円ショップの腐葉土2つ (2018-09-22 00:00)
 長浜市産しいたけ (2018-08-16 11:25)
 測定の準備 (2018-08-10 07:00)
 ホームセンターの土 (2018-06-19 00:00)

Posted by おうみ市民放射能測定所 at 13:14│Comments(0)測定日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。