所在地●滋賀県東近江市中野町649
●お問い合わせ●メール| ●ホームページ●https://oumihakaru.jimdo.com/| ●フェイスブックページ●https://www.facebook.com/oumihakaru/
●お問い合わせ●メール| ●ホームページ●https://oumihakaru.jimdo.com/| ●フェイスブックページ●https://www.facebook.com/oumihakaru/
2016年10月31日
メールが届いていない会員さんはoumi_hakaru@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
昨年の今頃は、開所までの1ヶ月のあいだ毎週2日~3日ペースで測定見学会を私の勉強がてら開催したのでした。
結局この測定見学会の頃がいちばん盛り上がって、開所してからは(測定所が移転また移転と落ち着かなかったこともあって)測定依頼もまったくといっていいほど無いし、琵琶湖の魚や滋賀のジビエの無料測定キャンペーンも半年以上つづけて募ってみたけれど測定0件だったし、おしどり講演会もそれが測定所のアピールや会員を増やすことにうまく繋げられませんでした。
避難者カフェのようなこともしていきたいと思いつつ、東日本から移住された方ともまだご縁がなくてまったく繋がれていないません。
ちっちゃくおしゃべりを続けて測定所を維持していくことが大切だし、市民放射能測定所があることがこれからより重要になってくると思っています。
影ながら応援しますとかじゃなくて、協力してください。助けてください。よろしくお願いいたします。
(加納)
※メールが届いていない会員さんはoumi_hakaru@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おうみ市民放射能測定所1周年
「ごはん&おしゃべり会」
を11/12(土)に開催します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
放射能って食品や土に含まれているの?
子どもたちが食べたり触ったりしても大丈夫?
そんな不安から私たちの生活を私たちで守ろうと、おうみ市民放射能測定所が開所して1年が経ちました。
この節目に、私たちの暮らしについて、放射能のことについて、みんなでごはんを食べながらゆったりおしゃべりする会をひらきます。
会員さんもそうでない方も、お気軽にお越しください。
11月12日(土)
於 おうみ市民放射能測定所(でこ姉妹舎内)
東近江市中野町649
(※駐車場はご予約時にお問い合わせください)
11:00 ごあいさつ・測定デモンストレーション
12:00 お昼ごはん(でこ姉妹舎)
13:00 自由におしゃべり・質問・見学など
15:00 おひらき
参加費 1000円(食事込)+カンパ大歓迎
※ごはんの準備がいるのでご予約ください。
測定料 特別価格1000円(無料測定まだの会員さんは無料)
※測定は時間がかかるため、いったんお預かりして後日結果をお知らせします。
測りたいもの(食品や土など)ご持参可(※ご予約時に必ずお申出ください)
お問い合わせ・ご予約 oumi_hakaru@yahoo.co.jp

結局この測定見学会の頃がいちばん盛り上がって、開所してからは(測定所が移転また移転と落ち着かなかったこともあって)測定依頼もまったくといっていいほど無いし、琵琶湖の魚や滋賀のジビエの無料測定キャンペーンも半年以上つづけて募ってみたけれど測定0件だったし、おしどり講演会もそれが測定所のアピールや会員を増やすことにうまく繋げられませんでした。
避難者カフェのようなこともしていきたいと思いつつ、東日本から移住された方ともまだご縁がなくてまったく繋がれていないません。
ちっちゃくおしゃべりを続けて測定所を維持していくことが大切だし、市民放射能測定所があることがこれからより重要になってくると思っています。
影ながら応援しますとかじゃなくて、協力してください。助けてください。よろしくお願いいたします。
(加納)
※メールが届いていない会員さんはoumi_hakaru@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おうみ市民放射能測定所1周年
「ごはん&おしゃべり会」
を11/12(土)に開催します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
放射能って食品や土に含まれているの?
子どもたちが食べたり触ったりしても大丈夫?
そんな不安から私たちの生活を私たちで守ろうと、おうみ市民放射能測定所が開所して1年が経ちました。
この節目に、私たちの暮らしについて、放射能のことについて、みんなでごはんを食べながらゆったりおしゃべりする会をひらきます。
会員さんもそうでない方も、お気軽にお越しください。
11月12日(土)
於 おうみ市民放射能測定所(でこ姉妹舎内)
東近江市中野町649
(※駐車場はご予約時にお問い合わせください)
11:00 ごあいさつ・測定デモンストレーション
12:00 お昼ごはん(でこ姉妹舎)
13:00 自由におしゃべり・質問・見学など
15:00 おひらき
参加費 1000円(食事込)+カンパ大歓迎
※ごはんの準備がいるのでご予約ください。
測定料 特別価格1000円(無料測定まだの会員さんは無料)
※測定は時間がかかるため、いったんお預かりして後日結果をお知らせします。
測りたいもの(食品や土など)ご持参可(※ご予約時に必ずお申出ください)
お問い合わせ・ご予約 oumi_hakaru@yahoo.co.jp

測定器の設置場所
開所4周年、活動報告会を開催しました。
メールの宛先は必ず、測定所のアドレス宛てにお願いいたします。
活動報告会、参加お申し込み
会員様向け、活動報告会の参加お申し込み締切について。
会員様向け、活動報告会を開催します。
開所4周年、活動報告会を開催しました。
メールの宛先は必ず、測定所のアドレス宛てにお願いいたします。
活動報告会、参加お申し込み
会員様向け、活動報告会の参加お申し込み締切について。
会員様向け、活動報告会を開催します。
Posted by おうみ市民放射能測定所 at 23:55│Comments(0)
│おしらせ