所在地●滋賀県東近江市中野町649
●お問い合わせ●メール| ●ホームページ●https://oumihakaru.jimdo.com/| ●フェイスブックページ●https://www.facebook.com/oumihakaru/

2017年04月07日

ペレットストーブの灰、甲賀の椎茸と大根

ペレットストーブの灰を測定しました。
滋賀県産と京都府産のペレットです。
測定結果は、天然核種の影響でグラフが全体的に持ち上がっていて、ビスマス214のピークに埋もれてしまっているため、セシウム137のはっきりとしたピークは判別できませんでした。
不検出でしたが、西日本の山の木や土も核実験やチェルノブイリ由来の放射能汚染があっても不思議ではないので、セシウム137が無いとは言いきれません。

たとえば以前に日野町某所の山の土を測定して、セシウム137(東電福島原発事故以前からの、核実験由来やチェルノブイリ由来のもの)が18ベクレルほど検出されました。(ゲルマニウム半導体検出器でクロスチェック済み)

というわけで、滋賀県一円の山の土も測定して、核実験やチェルノブイリ由来の放射能汚染の状況を知りたい(行政任せではなく私たち市民がデータを持ちたい)です。
会員のみなさま、持ち込みよろしくおねがいいたします。

*****

甲賀市産の原木を使って栽培した椎茸と、甲賀市産の大根を測定しました。
測定結果はどちらもグラフにピークが見当たらず、セシウム137、セシウム134、ともに不検出と判断しました。

ペレットストーブの灰、甲賀の椎茸と大根
ペレットストーブの灰、甲賀の椎茸と大根
ペレットストーブの灰、甲賀の椎茸と大根

(加納)

同じカテゴリー(測定日誌)の記事画像
桜スモークチップ
栃木県日光市の広葉樹の灰
100円ショップの腐葉土2つ
長浜市産しいたけ
ホームセンターの土
カメのエサ
同じカテゴリー(測定日誌)の記事
 桜スモークチップ (2020-06-14 13:25)
 栃木県日光市の広葉樹の灰 (2018-10-10 14:07)
 100円ショップの腐葉土2つ (2018-09-22 00:00)
 長浜市産しいたけ (2018-08-16 11:25)
 測定の準備 (2018-08-10 07:00)
 ホームセンターの土 (2018-06-19 00:00)

Posted by おうみ市民放射能測定所 at 00:00│Comments(0)測定日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。