所在地●滋賀県東近江市中野町649
●お問い合わせ●メール| ●ホームページ●https://oumihakaru.jimdo.com/| ●フェイスブックページ●https://www.facebook.com/oumihakaru/
●お問い合わせ●メール| ●ホームページ●https://oumihakaru.jimdo.com/| ●フェイスブックページ●https://www.facebook.com/oumihakaru/
2017年07月23日
土のこと
今日は今から鳥の餌(国産で産地不明の殻つき雑穀いろいろと牡蛎がら)を測定します。
先日の猫のトイレは、原材料の違うものをメーカーばらばらで1種類ずつ測定して、国産針葉樹のものが出て国産ひのきと再生パルプと粘土のものは出ずでした。
もっと種類を測りたいし、鉱石が原材料のものも測ってみたいです。
持ち込み大歓迎です。
来週、東近江の子どもの遊び場の土のお話し会をするので、同じ山の土でも場所によって放射能汚染があるところも無いところもありますよーって比較して見てもらう資料のつもりで採取した3つの土が、3つともセシウム137がしっかりと検出されてしまい、あれまあ!ってかんじです。
福島の原発事故以前からの核実験由来の放射能の堆積や、カリウム以外の自然放射線が私たちにどう影響しているのかを、お母さん達に向けて話せたらいいなあと思っています。
人に何かを伝えようとか人に向けて話すということが私はとても不得手なので、なるだけ集中して話せるように、お子さん連れ不可で大人だけのお話し会としました。要ご予約です。
(カノウ)

先日の猫のトイレは、原材料の違うものをメーカーばらばらで1種類ずつ測定して、国産針葉樹のものが出て国産ひのきと再生パルプと粘土のものは出ずでした。
もっと種類を測りたいし、鉱石が原材料のものも測ってみたいです。
持ち込み大歓迎です。
来週、東近江の子どもの遊び場の土のお話し会をするので、同じ山の土でも場所によって放射能汚染があるところも無いところもありますよーって比較して見てもらう資料のつもりで採取した3つの土が、3つともセシウム137がしっかりと検出されてしまい、あれまあ!ってかんじです。
福島の原発事故以前からの核実験由来の放射能の堆積や、カリウム以外の自然放射線が私たちにどう影響しているのかを、お母さん達に向けて話せたらいいなあと思っています。
人に何かを伝えようとか人に向けて話すということが私はとても不得手なので、なるだけ集中して話せるように、お子さん連れ不可で大人だけのお話し会としました。要ご予約です。
(カノウ)
