所在地●滋賀県東近江市中野町649
●お問い合わせ●メール| ●ホームページ●https://oumihakaru.jimdo.com/| ●フェイスブックページ●https://www.facebook.com/oumihakaru/

2015年11月01日

見学体験会2回終了

おうみ市民放射能測定所プレオープンイベント「測定見学体験会」の初回は、お子さんが飲む牛乳が気になるというお母さんが、煮詰めて濃縮させた牛乳を持ってきてくださったので、測定しました。
初回だったこともあり要領よくお話ができず、放射線の種類や性質だとかの説明に時間を割きすぎてしまい、わかりにくかったのではと反省。

見学体験会2回目の今日は、某メーカーの玄米フレークを測りました。
東日本から滋賀に来られた方や、ネットで情報をご覧になった小さなお子さん連れのお父さんお母さんもいらしてくださり、スーパーで買い物するときなど食べ物をどう選んだらよいのかとか、給食はどうなのかとか、多くの方が感じているだろう不安をみんなで話したりもしました。

そんなふうに測定することを通じて、集まってそれぞれの不安やそれに対する対策や思いを話していける場にしていきたいと、改めて思いました。

(加納)

同じカテゴリー(開所準備)の記事画像
測定見学体験会を開催します!(各回定員5名/要お申し込み)
開所日
いよいよ測定研修開始
測定器の環境設定
測定器がやってきた!
測定器のこと
同じカテゴリー(開所準備)の記事
 見学体験会7回終了 (2015-11-16 19:20)
 見学体験会6回終了 (2015-11-14 17:39)
 見学体験会4回終了 (2015-11-11 07:41)
 見学体験会 (2015-10-27 14:51)
 測定見学体験会を開催します!(各回定員5名/要お申し込み) (2015-10-20 21:52)
 開所日 (2015-10-03 16:31)

Posted by おうみ市民放射能測定所 at 21:09│Comments(0)開所準備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。