所在地●滋賀県東近江市中野町649
●お問い合わせ●メール| ●ホームページ●https://oumihakaru.jimdo.com/| ●フェイスブックページ●https://www.facebook.com/oumihakaru/
●お問い合わせ●メール| ●ホームページ●https://oumihakaru.jimdo.com/| ●フェイスブックページ●https://www.facebook.com/oumihakaru/
2015年08月02日
食べ物の放射能測定を市民が行う時代!
滋賀に市民放射能測定所を作ろう!
ご支援のお願い
2011 年3 月11 日に発生した福島第一原子力発電所の事故における放射能汚染は、近隣市町村
のみならず世界中の観測所で放射能を検出するという大惨事になっています。
とくに農業や漁業に与えている被害は甚大で、日本の4~5分の1の農地が高濃度の放射能に
汚染されてしまった現実から目を逸らして生きていくことは、 私たち自身の健康のみならず、後世に
わたって問題を引き起こすことになってしまいます。
行政の対応が常に後手に回る中で、私たちは自らの健康を、自ら守るための行動を余儀なくされて
います。
そこで私たちは、放射能測定器「ヨウ化ナトリウムシンチレーター AT1320A」を購入・活用し、
そのデータを共有し、放射能汚染の監視体制をつくっていきたいと考えて動き出しています。
測定所があることで、食べ物への安心と、生産者や販売者とのしっかりとした信頼関係を私たちの
手で作り上げ、子どもたちに手渡す未来の希望につながると考えます。
測定所の開設に向けて、資金及び運営スタッフ、会員(個人・法人)を募集しています。
【名 称】 おうみ市民放射能測定所
【所在地】 滋賀県近江八幡市鷹飼町1559-2(しがまる生活協同組合 内)
【事務局】 おうみ食べ物の放射能を測る会
【連絡先】 oumi_hakaru@yahoo.co.jp
◎ 測定器の購入他、資金調達のため、会員になっていただける個人、法人を募集します。
【会費】 個人会員5000 円 / 法人会員30000 円
※会員特典として、無料測定を2回していただけます。会期は無期限です。
※3回目以降は一検体につき2000 円で測定します。
【入会方法】 メールにて、おうみ食べ物の放射能を測る会(oumi_hakaru@yahoo.co.jp)まで、
「お名前」「ご住所」「お電話番号」「メールアドレス」をご記入の上、お申し込みください。
会費(個人5000 円、法人30000 円)は下記のゆうちょ銀行口座までお振り込みください。
【お振込先】 ゆうちょ14620-10366851 オウミタベモノノホウシャノウヲハカルカイ
※他行からゆうちょ銀行への振込の場合(四六八支店 普通1036685)
または、チラシの申込書にご記入の上、会費を添えてお申し込みください。
(チラシが必要な方は、メールをいただけるとPDFデータを送ります)
カンパも歓迎です。(一口1000 円)
測定をしてみたい!という方も大歓迎!
開所は12 月を予定しています。
どうか多くの方のご支援ご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

ご支援のお願い
2011 年3 月11 日に発生した福島第一原子力発電所の事故における放射能汚染は、近隣市町村
のみならず世界中の観測所で放射能を検出するという大惨事になっています。
とくに農業や漁業に与えている被害は甚大で、日本の4~5分の1の農地が高濃度の放射能に
汚染されてしまった現実から目を逸らして生きていくことは、 私たち自身の健康のみならず、後世に
わたって問題を引き起こすことになってしまいます。
行政の対応が常に後手に回る中で、私たちは自らの健康を、自ら守るための行動を余儀なくされて
います。
そこで私たちは、放射能測定器「ヨウ化ナトリウムシンチレーター AT1320A」を購入・活用し、
そのデータを共有し、放射能汚染の監視体制をつくっていきたいと考えて動き出しています。
測定所があることで、食べ物への安心と、生産者や販売者とのしっかりとした信頼関係を私たちの
手で作り上げ、子どもたちに手渡す未来の希望につながると考えます。
測定所の開設に向けて、資金及び運営スタッフ、会員(個人・法人)を募集しています。
【名 称】 おうみ市民放射能測定所
【所在地】 滋賀県近江八幡市鷹飼町1559-2(しがまる生活協同組合 内)
【事務局】 おうみ食べ物の放射能を測る会
【連絡先】 oumi_hakaru@yahoo.co.jp
◎ 測定器の購入他、資金調達のため、会員になっていただける個人、法人を募集します。
【会費】 個人会員5000 円 / 法人会員30000 円
※会員特典として、無料測定を2回していただけます。会期は無期限です。
※3回目以降は一検体につき2000 円で測定します。
【入会方法】 メールにて、おうみ食べ物の放射能を測る会(oumi_hakaru@yahoo.co.jp)まで、
「お名前」「ご住所」「お電話番号」「メールアドレス」をご記入の上、お申し込みください。
会費(個人5000 円、法人30000 円)は下記のゆうちょ銀行口座までお振り込みください。
【お振込先】 ゆうちょ14620-10366851 オウミタベモノノホウシャノウヲハカルカイ
※他行からゆうちょ銀行への振込の場合(四六八支店 普通1036685)
または、チラシの申込書にご記入の上、会費を添えてお申し込みください。
(チラシが必要な方は、メールをいただけるとPDFデータを送ります)
カンパも歓迎です。(一口1000 円)
測定をしてみたい!という方も大歓迎!
開所は12 月を予定しています。
どうか多くの方のご支援ご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

Posted by おうみ市民放射能測定所 at 21:06│Comments(0)
│開所準備